採用担当者の声

富山県信用保証協会は「公的機関」として中小企業の皆さまの成長をお手伝いするとてもやりがいのある職場です。
職員全員に共通するのは、「地域に貢献したい」「誰かを支えたい」という想いをもって業務に取り組んでいるところです。
職員募集にあたっては、専門的な知識や経験よりも、この想いをもって一緒に働けることが何より大切だと思っています。この想いに共感していただける方、私たちの仕事に興味が湧いた方、ぜひぜひエントリーしてみてください。
あなたと一緒に働けるのを楽しみに待っています。
よくある質問
- Q職場の雰囲気はどんな感じですか?
- A私たちの職場は、全役職員が富山県の経済の発展に貢献するという意識の下、責任ある仕事に真剣に取り組んでいます。でも、だからといって堅苦しい雰囲気ではありません。休憩中には、上司や先輩と笑いながら話すことも多くて、自然と相談できる空気があります。そんな“ちょうどいい距離感”があるからこそ、安心して挑戦できるし、ちゃんと成長できる。あなたも、そんな雰囲気の中で、自分らしく働いてみませんか?
- Q入協前に必要な資格などはありますか?
- A必須の資格は特にありません。富山県信用保証協会には通信教育等で資格取得をサポートする制度もあり、業務に関係する資格は入協後に必要に応じて取得することができますので、ご安心ください。
- Q研修制度はどのようなものがありますか?
- Aはじめての職場って、誰でもちょっと不安ですよね。でも大丈夫。まずは仕事や職場に慣れることから始めて、あなたのペースに合わせて研修を受けられる環境が整っています。研修は、関係団体が主催する階層別研修や、スキルアップを目的とした専門研修、外部講師による社内研修など、段階的に用意されています。無理なく、着実にステップアップできる環境です。
- Q県内出身者ではないと駄目でしょうか?
- A出身地が県外でも、まったく問題ありません!
地域を一緒に盛り上げたい気持ちがあれば大歓迎です。実際に県外出身の職員も活躍していて、すぐに馴染める雰囲気がありますよ。 - Q出身大学や学部・学科の制限はありますか?
- A出身大学や学部・学科に制限はありません!
実際に、さまざまな分野を学んできた職員が活躍しています。大切なのは、富山県の経済発展に貢献したいという気持ち。その想いがあれば、大歓迎です! - Q転勤や異動はありますか?
- A転勤はありません!勤務地は富山県内のみなので、生活の基盤を安定させながら働けます。
だいたい2~3年ごとに部署異動があります。職場の雰囲気も変わるので新しい刺激にもなります。どの部署でもしっかりサポートがあるので、不安なく次の一歩を踏み出せます。 - Q男女の割合はどんな感じですか?
- A職員数は52人で、概ね男:女=2:1。40歳以下ではほぼ1:1の割合です。
- Q通勤手段はどのようなものがありますか?
- A公共交通機関の他、自家用車、自転車で通勤可能です。
通勤手当支給制度もあります。 - Q社宅等はありますか?
- A社宅はありませんが、アパート住まいの方への家賃補助等、居住地や世帯の状況に応じた住居手当支給制度があります。
- Qクラブ活動等はありますか?
- Aソフトボールやサッカー等の各種同好会があります。基本的に加入は任意で、職員同士でメンバーを募って新しい同好会を作ることも可能です。
- Q残業時間は多いの?
- A残業って気になりますよね。私たちの昨年の月平均残業時間は、1人当たり約7.7時間。「全員残業ゼロ!」とまではいきませんが、プライベートとのバランスを取りながら働ける職場だと思います。自分の時間を大切にしながら、無理なく働ける環境が整っています。
- Q休暇の取りやすさは?
- A休みってちゃんと取れるのかな…と不安に思う方もいるかもしれません。
でも安心してください。昨年の有給休暇の平均取得日数は、1人当たり15.1日!年次有給休暇に加えて、通年で使えるリフレッシュ休暇制度もあり、職場全体で「休むことも大事」という意識が根づいています。
声を掛け合いながら、みんなが気持ちよく休める環境が整っています。