企業情報
企業名:有限会社テイク断熱
代表者:干場 毅
業 種:断熱工事業
創 業:平成2年
所在地:本社:魚津市経田西町
富山営業所:射水市加茂中部
企業概要
「有限会社テイク断熱」は、平成2年1月に個人として創業、平成13年8月法人成りした断熱工事業者です。一般住宅向けの断熱工事をメインに手掛けていますが、令和5年に富山営業所を開設以降、ゼネコン向けに外側コンクリートを覆うウレタン断熱工事等にも進出しています。県内の断熱工事業者の草分け的存在で、丁寧な施工や対応力・機動力の高さから、取引先からも高い評価を得ています。
富山県信用保証協会に相談してみた感想
数年前から、取引先からの受注は問題なく確保できているのに、業績が低迷し始めました。特に営業所開設後は、売上は上がっているのに、利益の確保が困難な状況が続き、なぜなのか、どうしたらいいのか分からず、自信も失っていたところ、金融機関の担当者の方から、保証協会への相談を勧められました。
保証協会の方とお会いする前は緊張もしていましたが、実際に担当の方とお会いしてみると、親しみやすく、やわらかい人柄の方でホッとしました。
専門家派遣の感想
中小企業診断士の方を派遣していただき、財務内容の分析・改善計画策定支援を受けました。それまでは、自分自身でも「なぜ業績が低迷しているのか」という事がはっきり分かっていなかったので、まずは創業時からの業績について、いつ、何があり、どのような影響が生じたのかを専門家の方と一緒に振り返りながら、業績悪化の要因について紐解いていきました。
支援の過程で、
・案件ごとの採算管理ができていなかったこと
・営業所の採算管理を所長に任せきりにしていたこと
など、見過ごしていた課題を指摘していただき、自分自身の経営の甘さに気付くことができました。
「このままではいけない」と強く感じ、専門家の方のアドバイスをもとに、採算管理データベースを構築。営業所の案件も含めて、自分が一元管理できる体制を整えました。
専門家派遣終了後のフォローアップも丁寧で、支援してくださった皆さんには本当に感謝しています。
結果
作成していただいた改善計画に基づき、
➀利益の確保
➁案件別の採算の明確化
③部門別(営業所別)の収支の明確化 について取り組みました。
まず、採算管理体制を整えたことで、適切な工事単価の把握が可能となり、具体的な値上げ交渉なども行えるようになりました。
また、丁寧な仕事を心がけるあまり、材料を過剰に使用していたことにも気づき、材料費の削減にもつながりました。
実際に改善の効果が数値面にも表れてきており、嬉しく思っています。
また、専門家の方や保証協会の担当者の方との対話を通して、自社の強みを改めて認識することができて、徐々に自信も取り戻し、前向きな気持ちで改善に取り組めるようになったことも大きな成果のひとつだと思います。
今後の展望
近年、夏場の気温上昇が深刻化してきていることもあり、断熱工事への関心とニーズが高まっています。こうした流れの中で、当社ではこれまでの一般住宅やゼネコン向けの施工に加え、工場施設や農業事業者向け(ビニールハウス)、さらには一般のお客様向けに車庫の施工など、より幅広い分野への対応を進めていきたいと思っています。
また、ありがたいことに昔からのお付き合いのあるお客様から、時間を空けて再びご依頼をいただくことがあります。そうしたお客様との間で築き上げてきた信頼関係を何よりも大切にし、今後も丁寧な施工を心がけていきたいと思います。
【施工例】


担当職員の声
干場社長は当初は、自社が県内の断熱工事業者の草分け的存在で、特殊な設備や機動力による高い評価があるのに、なぜ利益面で苦戦しているのか理解できず自信を喪失されているようでした。
専門家と連携し、これまでの業績を丁寧に振り返ることで、業績悪化の要因について紐解いていき、事業に対する自信を取り戻され、本来の明るく前向きな気持ちを持っていただけたことが、最大の成功要因だと思います。
現在は断熱工事の見える化として事例写真集を作成するなど、更なる改善にも取り組まれています。
今回の支援を通じて、中小企業においては経営者の意識改革が非常に重要だと改めて実感することができました。
当協会も引き続き経営支援に協力させていただきたいと思っています。